
人気ブログランキングへ
お店には、警察から「万引き防止」の為に
貰うてきたシールを入口に貼っちょります。
「万引きゼロの店」
いうシールながですが、
夏休み直前の、ある夕方。。。
小学校区内の外れから来た子供らぁが、
店に来るなり、シールを指さしもって
「まゆみさん!
『万引きゼロの店』やないなったき
このシール意味ないやか!」
言うがです。
そんなこと言われても、
こっちは、なんちゃあ意味が分からんがです。
「どういうことで?」
言うて、聞いたら・・・
「○○が学校で、みんなぁに言いふらしゆう。
まゆみで、万引きした言うて・・・」
あまりに驚いた私やったですが、
それは、ありえんことも分かっちょりました。
いつもの「自慢」と「嘘」やいうことも
分かっちょったがです。。。
けんど、そうやって言うてきた子に
「ホンマ〜?
そんなこと言いよったかえ?
そりゃイカンね〜!
○○にちゃんと聞かんとイカンね〜」
言うて、その子らぁを帰したがですが・・・
その日に限って、店にやって来る
子供のグループごっとに
「○○、万引きしたが?」
「○○が、まゆみで万引きした言うて
自慢しよったけんどホンマ?」
「まゆみさん、警察に言うたが?」
いうて、次から次へ言うてくるがです。。。
店に来る子、来る子みんなぁが、
同じことを言うがに、私も不安になってきたがです。
早めに店を閉めて、その子のお家に行って
確かめてこようか・・・?
と思いよった矢先に、当の本人が
100円玉を握りしめて店に来たがです。
「あんた・・・
みんなぁが、あんたがここで
万引きしたいうて言いゆうけんど、
ホンマにしたん?」
「僕、してない!」
「けんど、
何もないとこに煙は立たん言うろう?
何かあったき、みんなぁがそんなこと
言いゆうがやない?
ちゃんと分かるまで、あんたは
この店に来たらイカン!」
言うて、私はその子を帰したがです。。。
「だがしや まゆみ」
を宜しくお願いいたします\(^▽^*)

人気ブログランキングへ

高知県ブログランキング参加中!クジラをポチッとお願いします♪
